2015/08/07(金) オーバーロード[アルベド/モモンガ]なぜか面白い。
最近やたら増殖し続ける
「ゲーム世界だと思っていたらもう一つの現実だった」系。
頭一つ抜けてる点はゲーム世界(今の現実)と元のゲーム世界での
基準値が違うとこだろうか。
現実では一生働いてようやく買える馬を、持ってて当たり前のゲーム世界。
まあそのくらい。
ゲームでは回復薬は楽に手に入るし、少しレアでも復活薬も手に入る。
しかし現実(ファンタジー)では、回復薬はかなり貴重、復活薬など全ての錬金術師の夢、憧れ。
だがそのアイテム、能力の全てを持ったまま、現実(ファンタジー)に移動してしまった。
そのギャップがなかなか面白い。
よく比較にあがるGATE自衛隊とは割りと共通項が多い気がする。
・ファンタジー世界とリアルがつながる(よくある)
・ファンタジー世界も現実の一つであり、人(or亜人)が住み、社会を形成している
・ファンタジー世界は元の世界よりだいぶ発展度が低く、元の世界の私たちなら軽く手をひねることができる
・主人公はとりあえず女子は助ける ←相違点は
・こちらはゲームキャラ(没入型)がそのままファンタジー(現実)となった(行き来今んとこ不明)
・GATE自衛隊は現実の渋谷にファンタジーへのゲートが開いた(行き来可能)
・こちらはただのゲーマー。その割には意外としっかり物事を考えて行動できる
・GATEはオタクでありながら超一流の自衛官(スペシャル)。だが爪を隠すようにだらけた風をしている
・こちらは人間がほとんど、かな?亜人は今のとこいない、いても知性は低くモンスター状態
・GATEは亜人も人間と同等の知性を持つ。それぞれの町や村を形成して生活している。モンスターもいるらしい
・こちらは初期PTのまま進むのかな?
・GATEは何人か女子が追加加入、ゲストで出たりする
なぜかGATE自衛隊の評価低いことが多いのは
やっぱりアニメスタッフの差なんだろうか・・・と邪推してしまう。
たんに
エロ(グロ)描写を忌避したアニメへのバッシングかもしれない。
(GATE自衛隊は
腕ちょん首ちょん、さらに
レイプや娼婦が普通にある
中世的戦国乱世)
かくいう私も原作ちら読みしてくるまでそっち派だったけど
今はどっこいどっこいかなぁ。
どっちも
異世界の社会情勢的なのがいい雰囲気出してると思う。
細かいつっこみはなしで。