さっそくですが、私たちの与り知らぬ水面下で進んでいた条約です。
めんどくさいんでもう細かい説明は以下サイト読んでくださいです。
表向きには海賊製品(パチモン・バッタモン)を取り締まる条約ですが、
インターネット上の著作権侵害を取り締まる
ための国際的な法的枠組を取り決め る内容
が含まれているため、将来的には
日本での情報通信が全て
国家検閲対象になるリスクを孕んでいます。
関連リンク
#miaujp MIAU Presents ネットの羅針盤 - Togetter......まとめ。
反ACTAオンライン署名......ネット上のみならず、実際に反対運動を起こしているサイト。
戦時中の検閲国家に逆戻り! こっそり進む悪法ACTAを止められるか? 税金と保険の情報サイト......ロンドン五輪中にこっそり。
突然にACTA批准が委員会全会一致で可決。残すは衆院のみ\(^o^)/......誰も反対なし。説明はたった30秒。
山田奨治 BLOG 日本ではわからないACTA:欧州各国での抗議デモについて......日本では存在すら知らない人多数。欧州では200万超の反対署名。
山田奨治 BLOG ACTAノート......相手は頭がいい人たち。理論武装の本職。
・最悪どうなるの?(以下は私の空想です)
・・公式サイト以外閲覧不可
・・・ニコニコや2chは当然閉鎖(事実上)
・・・・まとめサイト、情報サイト、転載サイト等ももちろん全滅
・・・・お目当てのアニメ画像(二次含)探索も当然不可
・・検索結果も国家で選別されたもののみ
・・あらゆるUL/DLを常に監視、掲示板への書き込みも常に検閲
・・・すでに現状で一部のサービスでは検閲されています(ケータイソーシャル等)
なんか東京都青少年健全育成条例()のときも似たようなことやってたな。
知らぬ間に進められてて決まる寸前にネットで知る。
「腐ってやがる、遅すぎたんだ」
「失われた十年って前に言われた時があったな」
「これじゃ失われた半世紀だぜ」
「いや、まだこれからだ、腐っているなら新しく入れ替えればいい」
「まったく、後から掃除する身にもなってほしいもんだ」
たとえ最悪の結末を迎えようとも、地球規模での流れに逆らえるほど
日本は大きくない。
だが失われた年月は二度と戻ってはこない。
これからどれだけ無駄な月日を浪費させる気なのか。
後に残される身にも、ほんとになってほしいものである。
とりあえず相互理解する前に日本語で話しあおうや。
- 関連記事
-
といいつつニョキニョキ生えてる雨後の筍の方はどうなるのやら?
さっぱりわからん。