2014/03/17(月) お姉ちゃんが来た[水原一香]/プピポー![姫路若葉]ブラコン姉が弟を猫かわいがりする日常系ギャグアニメと
妖怪系が見えるせいで友達とか疎遠だった主人公に徐々に明るさが戻っていく的なアニメ。
どっちも5分枠だけれども、特筆すべきはプピポーの方。
WEB連載してたってのはいいとして、
>2007年4月12日から2009年8月5日まで無料ウェブコミック誌『FlexComixブラッド』(フレックスコミックス)
にて連載された。(Wikipedia)
そう、すでに連載終了完結した原作。
今なぜアニメ化?
人気作とか、かつて一世を風靡した有名な作品とかならわかる。
でも失礼ながら、アニメ情報がくるまで名前も知らなかった。
なぜプピポーがアニメ化したのか……?
そしてさらに謎を深める要素が、この作品を連載していたというWEBサイト
>無料ウェブコミック誌『FlexComixブラッド』(フレックスコミックス)ここは2007年から運営開始で、5年後の2012年に運営を終了している。
そう、一昨年に運営を終了している。
この『FlexComixブラッド』(フレックスコミックス)というレーベルは、現在
アプリックスというブランドに名前を替えて取り扱っているらしいが
そのカテゴリは
『無料WEBコミック配信サイト』となっている。
ちなみに現在配信しているのは
COMICメテオというレーベルらしい。
もちろん『FlexComixブラッド』(フレックスコミックス)においても、カテゴリは同一である。
はたしてそのアニメ化費用は、いったいどこから捻出しているのか。
思いがけなく謎にあふれたアニメ作品である。
ちなみに少しサイトを巡って見たところ、最新+過去一本分+第一話の三本はWEBで公開し、
それ以外の話は単行本書籍化したものを買ってね彡☆な感じらしい。
ぜひ電子書籍系には対応してないんだろうか?
COMICメテオ http://comic-meteor.jp/
- 関連記事
-
少年誌の男子キャラ的なら人気出たに違いない。具体的には忌呪帯法使ってた人。
>「プピポー」のヒロインは美人系なのにエロ妖怪に狙われた事はないんでしょうか……
に、人間と基準が同じとは限んないしΣ(;`・ω・´)
>なぜアニメキャラは△見たいな口があるんだ気になってしょうがないぜ!
それだけで作戦大成功じゃないですかやだΣ(`・△・´)
>ハイスコアガール
あ、なんか前にそのタイトル聞いたことがある。気がする。
この機会にちょっとだけ調べておくか。
ちょ、ちょっとだけなんだからね。
>廿△廿<トモクーン
この再現度
もう一度コピペしておこう
廿△廿<トモクーン
この再現度。
>テンポもよく面白いな。これ
どっちのことかはわからんがそのとおりだな!